
入国制限
2023年6月9日、インドネシア政府は新型コロナ対策として行っていた移動規制を廃止すると発表しました。
インドネシアへの入国要件となっていた2回分のワクチン接種証明書の提示及びアプリ「SATUSEHAT」のダウンロードや、インドネシア国内移動に伴うワクチン証明書の提示、公共交通機関等におけるマスク着用は不要となりました。
ただし、同通達では、新型コロナウイルスに感染するリスクが高い人には、引き続きワクチン接種の継続を推奨するとともに。体調が悪い場合や感染のリスクがある方には、マスク着用を推奨しています。また、今後感染が大幅に拡大した場合には再度規制を強化することがあり得るとされています。
滞在可能なビザの取得が必要となります。
※商用・観光などのビザ、APECビジネストラベルカード、滞在許可・定住許可を所持する方など
出国前の渡航手続き(事前準備)
ビザ | 滞在可能なビザの取得 |
PCR検査 | 不要 |
航空券 | 航空券購入(往復航空券が必要) |
ホテル予約 | 隔離ホテル予約確認書、および支払い証明書 |
入国許可証や健康申告書など | 不要 |
ワクチン接種証明書 |
※18歳未満はワクチン接種証明書不要 |
新型コロナ対応医療保険 | 不要 |
新型コロナウイルス関連アプリ | |
税関申告書 | 入国の際はe-CD(オンライン税関申告書)の申請が必要です。 ※e-CDの申請手順登録方法(ウェンディーツアー・インドネシア) |
入国後のPCR検査
体調不良が認められなければ、到着後のPCR検査や入
入国後隔離期間
-
- 2回以上ワクチン接種している場合
隔離不要 - 健康上の理由でワクチン未接種の場合
国立病院発行の診断書を提出できる場合は隔離不要 - ワクチン必要回数未完了者
隔離不要
- 2回以上ワクチン接種している場合
ご帰国時のPCR検査(受診可能病院例)
弊社ではPCR検査サポートを行っておりますのでお問い合わせください。
- ジャカルタ
タケノコクリニック スディルマン(日本語対応可) - バリ
SOSクリニック(日本語対応可)、BIMC Hospital(日本語対応可)
- ジャカルタ