

カンボジアは他の東南アジア諸国に比べ祝祭日が多い国です。祝祭日とは別に「仏日」と呼ばれる仏教の日があり、この「仏日」はアンコールワット遺跡の第三回廊が入場禁止になるので観光の際は注意が必要となります。
2022年のカンボジアの祝祭日・仏日
1月1日(土) | 元旦 | ||
1月2日(日) | ─ | 仏日 | 第三回廊見学不可 |
1月7日(金) | ポルポト政権からの開放日 | ||
1月10日(月) | ─ | 仏日 | 第三回廊見学不可 |
1月17日(月) | ─ | 仏日 | 第三回廊見学不可 |
1月25日(火) | ─ | 仏日 | 第三回廊見学不可 |
2月1日(火) | ─ | 仏日 | 第三回廊見学不可 |
2月9日(水) | ─ | 仏日 | 第三回廊見学不可 |
2月16日(水) | ─ | 仏日 | 第三回廊見学不可 |
2月24日(木) | ─ | 仏日 | 第三回廊見学不可 |
3月2日(水) | ─ | 仏日 | 第三回廊見学不可 |
3月8日(火) | 国際婦人デー | ||
3月10日(木) | ─ | 仏日 | 第三回廊見学不可 |
3月17日(木) | ─ | 仏日 | 第三回廊見学不可 |
3月25日(金) | ─ | 仏日 | 第三回廊見学不可 |
4月1日(金) | ─ | 仏日 | 第三回廊見学不可 |
4月9日(土) | ─ | 仏日 | 第三回廊見学不可 |
4月14日(木) | クメール正月・1日目★ | ||
4月15日(金) | クメール正月・2日目★ | ||
4月16日(土) | クメール正月・3日目★ | 仏日 | 第三回廊見学不可 |
5月1日(日) | メーデー | ||
5月8日(日) | ─ | 仏日 | 第三回廊見学不可 |
5月14日(月) | シハモニ国王誕生日 | ||
5月15日(日) | ヴィサック・ボーチア(仏誕節)★ | 仏日 | 第三回廊見学不可 |
5月23日(月) | ─ | 仏日 | 第三回廊見学不可 |
5月30日(月) | ─ | 仏日 | 第三回廊見学不可 |
6月7日(火) | ─ | 仏日 | 第三回廊見学不可 |
6月14日(火) | ─ | 仏日 | 第三回廊見学不可 |
6月18日(土) | モニク前王妃誕生日 | ||
6月22日(水) | ─ | 仏日 | 第三回廊見学不可 |
6月28日(火) | ─ | 仏日 | 第三回廊見学不可 |
7月6日(水) | ─ | 仏日 | 第三回廊見学不可 |
7月13日(水) | ─ | 仏日 | 第三回廊見学不可 |
7月21日(木) | ─ | 仏日 | 第三回廊見学不可 |
7月28日(木) | ─ | 仏日 | 第三回廊見学不可 |
8月5日(金) | ─ | 仏日 | 第三回廊見学不可 |
8月12日(金) | ─ | 仏日 | 第三回廊見学不可 |
8月20日(土) | ─ | 仏日 | 第三回廊見学不可 |
8月26日(金) | ─ | 仏日 | 第三回廊見学不可 |
9月3日(土) | ─ | 仏日 | 第三回廊見学不可 |
9月10日(土) | ─ | 仏日 | 第三回廊見学不可 |
9月18日(日) | ─ | 仏日 | 第三回廊見学不可 |
9月24日(日) | プチュンベン・1日目(お盆)★ | ||
9月25日(日) | プチュンベン・2日目(お盆)★、憲法記念日 | 仏日 | 第三回廊見学不可 |
9月26日(月) | プチュンベン・3日目(お盆)★ | ||
10月3日(月) | ─ | 仏日 | 第三回廊見学不可 |
10月10日(月) | ─ | 仏日 | 第三回廊見学不可 |
10月15日(土) | シハヌーク前国王哀悼の日 | ||
10月18日(火) | ─ | 仏日 | 第三回廊見学不可 |
10月24日(月) | ─ | 仏日 | 第三回廊見学不可 |
10月29日(土) | シハモニ国王即位記念日 | ||
11月1日(火) | ─ | 仏日 | 第三回廊見学不可 |
11月7日(月) | 水祭り・1日目★ | ||
11月8日(火) | 水祭り・2日目★ | 仏日 | 第三回廊見学不可 |
11月9日(水) | 水祭り・3日目★、独立記念日 | ||
11月16日(水) | ─ | 仏日 | 第三回廊見学不可 |
11月23日(水) | ─ | 仏日 | 第三回廊見学不可 |
12月1日(木) | ─ | 仏日 | 第三回廊見学不可 |
12月8日(木) | ─ | 仏日 | 第三回廊見学不可 |
12月16日(金) | ─ | 仏日 | 第三回廊見学不可 |
12月22日(木) | ─ | 仏日 | 第三回廊見学不可 |
12月30日(金) | ─ | 仏日 | 第三回廊見学不可 |
※祝日が日曜日に当たる場合は、 翌月曜日が振替休日となります
(★印は毎年日程が変更となります)
仏日は祝日ではありませんが、アンコールワットの第3回廊へ昇る階段がクローズになる為、「見学不可」となりますので、ご注意ください。

カンボジアの学校は2学期制で、10月から4月上旬が前期、4月下旬から7月が後期となっています。またカンボジア正月をはじめとした祝祭日、および8月~9月がスクールホリデーとなります。
東南アジアの中でも非常に祝祭日が多いカンボジアですが、クメール正月、ヴィサック・ボーチア(仏誕祭)、王室始耕祭(田植え祭)、プチュンベン(お盆)、水祭りは毎年日にちが変わります。
親子留学やスクール見学などに興味がある方は、事前に学校へお問合せいただくことをお勧めいたします。学校訪問などの際のご参考にしてください。