
日程:2025年8月30日~9月10日
訪問都市:ジャカルタ、バリ島、ジョグジャカルタ
インドネシア担当・木戸によるインドネシア視察ツアーレポートです。
各都市において最新の観光スポットやホテルの状況を確認し、その内容を日ごとにご紹介いたします。
Day1(2025年8月31日)ジャカルタ到着

初日は、シンガポール航空SQ966便にて19時20分、ジャカルタ・スカルノハッタ国際空港へ到着しました。
空港はそれほど混雑しておらず、到着ビザ(VOA)を含むすべての手続きをスムーズに終えることができました。
VOAは空港のカウンターにて直接購入。時間が遅かったためか、開いていた窓口は2か所のみでしたが、待ち時間なく対応してもらえました。
手続きの流れは、パスポートと支払い(ルピア/ドル/円/クレジットカード)を渡し、その間に自分のメールアドレスをタブレットに入力します。
完了すると、QRコードが印字されたレシートを受け取り、同時に登録したメールアドレスにも完了通知が届きました。
私はクレジットカードで支払ったため、手数料込みで合計Rp524,500となりました。

e-VOAなどを事前にオンラインで取得していれば、入国手続きは非常にスムーズです。未取得の場合は自動ゲートが使えず、通常の入国カウンターで手続きする必要があります。ビザ情報はパスポートに紐づいているため、QRコードの提示は不要です。

ジャカルタから入国する際に必要なもの
①有効なパスポート(残存有効期限6か月以上)
②有効なビザ(査証)、滞在許可
③往復航空券
④「All Indonesia」の登録(2025年8月18日より必須)
「All Indonesia」の登録について
従来はインドネシア入国時に、健康検疫申告書(SSHP) や 電子税関申告書(e-CD) をそれぞれ提出する必要がありましたが、 これらを一元化し、滞在先住所なども含めて登録できる新システム 「All Indonesia」 が 2025年8月18日から運用開始となりました。
登録後に発行される QRコード は、
●入国審査カウンター
●税関検査
●検疫(健康チェック)
の各所で提示が必要です。
登録は 入国(到着)予定日の3日前から可能 です。事前に済ませておくことで、当日の入国がスムーズになります。「All Indonesia」の詳細については、下記の記事で詳しくご紹介しております。
→ [【インドネシア】インドネシア入国に関する 「All Indonesia」登録のご案内]

日本出国前に「All Indonesia」の登録を済ませていなくても、空港に設置されている専用端末で登録することが可能です。
荷物受取後の通路でQRコードの読み取りが必要になります。
私の前の方はスタッフに質問されていましたが、私はQRコードをスキャンするだけで通過できました。
空港内の移動
翌日の早朝に国内線にてバリ島へ移動するため、到着後はスカイトレイン(Skytrain)を利用し、ターミナル1へ移動いたしました。
スカイトレイン(Sky Train)情報
運行ルート:ターミナル1 ⇔ 空港鉄道駅 ⇔ ターミナル2 ⇔ ターミナル3
料金:無料
運行間隔(待ち時間):約13分ごと
運行時間:06:01 ~ 23:56

宿泊ホテル : d’primahotel Airport Jakarta Terminal 1A

翌朝の出発が早いため、d’primahotel Airport Jakarta Terminal 1A(ドプリマ ホテル ターミナル 1A)に宿泊しました。
空港に直結しておりアクセスが良く、シンプルで清潔な客室はトランジット利用に便利です。スカイトレインの駅からは徒歩約5分で到着します。
ホテル内は階段しかありませんが、階段横に坂があるため、小さいスーツケースであれば楽に運べます。私の荷物は大きかったため坂は使えませんでしたが、軽量だったので3階まで自分で運びました。翌朝はスタッフの方が1階まで運んでくださったので、お願いすれば荷物も運んでもらえるかもしれません。
翌日は早朝発のシティリンクQG680便でバリ島へ移動予定だったため、出発ターミナルであるターミナル1に近いこちらのホテルを選びました。スタンダードクラスのホテルで、必要最低限の設備が整っています。部屋にはドライヤーがありませんでしたが、フロントで貸し出しているようです。ただし、この日は在庫がなく利用できなかったため、利用希望の場合は事前にフロントで確認することをおすすめします。


空港内・ターミナル直結&隣接タイプのホテル
①Jakarta Airport Hotel(ターミナル2)
国際線の到着・出発ゲートに近く、トランジットに便利。
②d’primahotel Airport(ターミナル1A・ターミナル3)
出発ロビーすぐそば。短時間滞在や前泊におすすめ。
③Digital Airport Hotel(ターミナル2・ターミナル3)
カプセルホテルタイプ。数時間の休憩や仮眠に最適。
④Anara Airport Hotel(ターミナル3 国際線)
ガルーダ・インドネシア航空、JAL、ANAなどが発着するターミナル3に直結。日本人旅行者の利用も多い。
⑤Grand Anara Airport Hotel(ターミナル3 隣接)
最近オープンした4つ星ホテル。ターミナル3から徒歩でアクセス可能。客室は広めで、レストランやプールなど設備も充実しており、トランジットだけでなく快適な滞在にも向いている。
次回は、バリ島での様子をご紹介いたします。
| インドネシア担当:木戸
インドネシアのことならウェンディーグループへ。 是非お気軽にお問い合わせください。 |
![]() |
|---|
