wendy asia

information 現地情報

インドネシア

【インドネシア視察2025】インドネシア担当・木戸による最新視察レポート〈Day2 バリ島へ移動&バリ島視察〉

2025.09.24

日程:2025年8月30日~9月10日
訪問都市:ジャカルタ、バリ島、ジョグジャカルタ

 

インドネシア担当・木戸によるインドネシア視察ツアーレポートです。

各都市において最新の観光スポットやホテルの状況を確認し、その内容を日ごとにご紹介いたします。

初日の様子はこちらでご紹介しています。
【インドネシア視察2025】インドネシア担当・木戸による最新視察レポート〈Day1 ジャカルタ到着〉

 

Day2(2025年8月31日)バリ島へ移動&バリ島視察

8月31日はジャカルタからバリ島へ移動し、終日にわたりバリ島の観光地やレストランの視察を行いました。以下、時系列にてご報告いたします。

 

早朝移動

04:00 スカルノハッタ国際空港ターミナル1Cチェックイン

この日は早朝5時の便でジャカルタからバリ島へ出発しました。利用航空会社は Citilink(シティリンク) です。
前日に宿泊した d’primahotel Airport Jakarta Terminal 1A から各ターミナルへは徒歩10分以内でアクセス可能です。ターミナルが急に変更になることもあるため、出発前に確認しておくと安心です。

国際線から国内線に乗り継ぐ場合、今回の国内線の預け荷物は15kgまでだったので、超過しないよう注意が必要です。ターミナル1Cは広くないため迷う心配はありません。荷物検査を済ませたら、中で搭乗を待ちます。英語のアナウンスもあるので安心です。なお、機内では飲み物を含め、すべて有料です。

※LCC の Citilink は事前の WEB チェックインが必須ですのでご注意ください。

 

05:05 シティリンク QG680便にてジャカルタを出発

08:00 バリ島デンパサール空港着

前回バリ島に訪れたのは10年以上前だったため、空港がきれいになっていて驚きました。外に出ると、バリ島らしいオープンエアの雰囲気が広がり、早速リゾート気分を味わえます。

国内線・国際線いずれも、全ての審査を終え荷物を受け取った後に外に出ると、バナーを持ったガイドがお客様をお出迎えします。喫煙所も近くにあり、団体の場合はバスの駐車スペースまで案内します。

今回は国内線で到着しましたが、下の写真は国際線ターミナル到着出口の様子です。バリ島へ国際線でお越しの際は、こちらをご利用いただくことになります。


この日はバリ島の一般的な1日観光の視察をしましたので、それぞれの観光地のご紹介です。
バリ島1日観光のスケジュールはこの様になります。

08:30  空港発
10:00  ゴアガジャ
11:15  ティルタエンプル寺院
12:30  キンタマーニ高原&ランチ
13:45  コーヒー農園(バリプリナ)
14:30  テガラランのライステラス
15:30  ウブドモンキーフォレスト
16:30  プリルキサン美術館
17:30  ウブド王宮・市場
18:00  カフェロータスでディナー
19:00  ウブド王宮でバリ舞踊鑑賞
21:30  ウブドのホテルにチェックイン

 

ゴアガジャ(Goa Gajah)

空港からの移動時間は約1時間30分

ゴアガジャ遺跡は、ウブドからも近い場所にある11世紀頃の古い遺跡です。駐車場からはお土産屋が並び、階段を下りて寺院の入口へ向かいます。※階段は少し急なのでご注意ください。

上からは沐浴場を含む寺院全体を見渡せ、美しい景色を楽しめます。他の寺院と同様に、露出の多い服装は避け、サロンを巻いて中に入りましょう。

内部は暗く、お香の煙が漂っており、ガネーシャ神をはじめ様々な神々が祀られています。

 

ティルタ・エンプル(Tirta Empul)

ゴアガジャからの移動時間は約30分

ティルタエンプル寺院は、967年頃に建立されたヒンドゥー寺院で、聖なる泉が湧き出ることで知られています。寺院名は「聖なる水」を意味し、浄化のための沐浴儀式が今も行われ、地元の人々や観光客にとって重要な場所です。

駐車場からは歩道に沿って寺院の入口まで向かいます。この日は露出の多い服装ではありませんでしたが、サロンを巻く必要がありました。サロンには様々な柄があり、着用して写真を撮るのも良い思い出になります。

訪れた日は祭礼があり、外国人も含め多くの人々が沐浴しており、かなりの行列ができていました。沐浴する際は、追加料金を支払うとロッカーやサロンを利用することができます。

また、沐浴場とは別に、敷地内のお寺に入る際には髪の毛を束ねるよう指示がありました。入口には輪ゴムが用意されているので、長い髪の毛は束ねてから入ります。

 

キンタマーニ高原/グランド・プンチャッ・サリ(Grand Puncak Sari)

ティルタ・エンプルからの移動時間は約30分

キンタマーニ高原にあるGrand Puncak Sari Restaurantで、ビュッフェランチをいただきました。眼前にはバトゥール山とバトゥール湖が広がり、景観を楽しみながら食事ができるのが大きな魅力です。

レストラン前は片側一車線の道のため、バスの場合は少し離れた場所に停車し、徒歩でレストランに向かいます。レストランに入ると、真正面に壮大な景色が広がります。

席は室内・テラスの両方がありますが、屋根のあるテラス席は風通しもよく、日差しを気にせず快適に過ごせます。席数も多いため、団体でもまとまって食事を楽しむことができます。

たくさんの料理が並ぶビュッフェランチをいただきました。この景色を見ながらのお食事は最高でした!

 

バリプリナ(Bali Pulina/コーヒー農園)

グランド・プンチャッ・サリからの移動時間は約35分

ジャコウネコのフンから採れる有名なコピ・ルアックを生産している農園の一つです。
園内では、ジャコウネコの飼育場やコーヒー豆の展示を見学できます。
また、珍しい植物もあるので散策も楽しめます。入口の目の前には駐車場があり、
降りてすぐにアクセス可能です。(状況により、乗降場所が異なる場合があります)
足元は石畳で階段も多いため、歩きやすい靴で注意しながら回りましょう。

園内のカフェでは、コーヒーとお茶を小さなカップで10種類試飲できます。(追加料金・席数に限りあり)
お土産売り場では、バリ島産のコピ・ルアックを購入することも可能です。

 

テガラランのライステラス(Tegallalang Rice Terrace)

バリプリナからの移動時間は約2分

美しい棚田で知られる著名な観光地であり、緑豊かな田園風景を背景に写真撮影を楽しむ観光客で賑わいを見せておりました。近年は大型ブランコやカフェの整備も進み、景観鑑賞に加えて滞在型の観光地としての魅力が高まりつつあります。テガラランでランチを設定する場合は、目の前にライステラスの景色が広がるテラスパディレストラン(写真)を利用いたします。

 

モンキーフォレスト(Monkey Forest Ubud)

テガラランのライステラスからの移動時間は約30

「ウブド・モンキーフォレスト自然保護区」は、広大な敷地を持つ園内で、約600匹以上の野生のサルが
暮らしています。駐車場も広く、バスでの乗降も安心です。園内にはいくつかの寺院が点在し、
森の中に寺院とサルが共存する神秘的な雰囲気を楽しめます。

園内には多くのスタッフが常駐しており、サルによるいたずらもほとんど心配ありません。
餌やりの様子を見学したり、写真用にサルを肩にのせて撮影することもできます。
ただし野生のサルですので、注意は必要です。

園内は広く、散歩を兼ねた軽い運動にもぴったりでした。子ザルは本当に可愛らしかったです!

 

プリ・ルキサン美術館(Museum Puri Lukisan)

モンキーフォレストからの移動時間は約8

ウブド中心地にある、バリで最も古い美術館です。駐車場前の入口から入ると、奥に蓮池があり、さらに階段を上ると合計3つの展示室があります。

館内には、バリ島の芸術に影響を与えたアーティストの作品が並び、賑やかなウブドの街中でもゆったりとした時間を過ごせます。
大型バスを利用する場合、ウブド観光(王宮・市場)の際にはこの駐車場を利用します。

 

ウブド王宮、ウブド市場

プリ・ルキサン美術館からの移動時間は徒歩で約5分

ウブドの中心地にあるウブド王宮は、現在も王族の子孫が暮らしており、祭礼やイベント時以外は一般公開されています。王宮の目の前にはウブド市場があり、地下を含む3階建ての建物内でお土産などを購入できます。

市場では確実な料金を設定しているお店は少ないため、交渉しながらお買い物を楽しむのがおすすめです。私もここでTシャツを購入しましたが、LサイズがMサイズより小さいこともありました。その場で商品の確認をすると安心です。

 

夕食:カフェ ロータス(The Cafe Lotus)

ウブド王宮からの移動時間は徒歩で約3分

サラスワティ寺院(ウォーターパレス)に隣接する、ウブドで有名なカフェ・ロータスで夕食をいただきました。寺院の前には広い蓮池があり、幻想的な雰囲気の中で食事を楽しむことができます。夕食はサテなどを含むシーフード料理で、2名で1皿のシェアスタイルです。

夕食後は隣接する寺院にも訪れました。入場時には上下サロンの貸し出しがあり、寺院前の椅子に座って写真を撮るのが人気でした。

 

ウブド王宮にてバリ舞踊鑑賞(Ubud Palace)19:30-21:00

ウブド王宮では、毎晩19時30分からバリ舞踊ショーが開催されます。王宮周辺には椅子が設置されますが、座席指定はできません。私は開演の1時間前に到着しましたが、目の前の席はすでに埋まっていました。近くで鑑賞したい場合は、早めに到着することをおすすめします。

ショーでは煌びやかな衣装を身にまとったダンサーが登場し、目線や表情の変化を楽しみながら観ることができます。

※通常、演目は曜日ごとに異なり、終了時間は当日の演目によって多少前後いたします。

 

インドネシア担当:木戸

インドネシアのことならウェンディーグループへ。
バリ島・ジャカルタのオフィスを拠点に法人・個人・団体向け渡航手配、MICE、視察旅行、現地ビジネスサポート、VIPアシスト等を一括対応。
日本オフィスでは、インドネシア専門スタッフが長年の現地経験と知識を活かし、日本国内にいながら迅速かつ的確にインドネシア関連のご相談に対応いたします。

是非お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせフォーム

月別アーカイブ